7月29日(日)に国府地区海岸及び志島地区海岸におきまして、津波を想定した避難訓練が実施されます。
2011年3月に東北地方太平洋沖でマグニチュード9.0の大地震が発生し、東北地方を中心に死者・行方不明者2万人以上という甚大な被害が発生しました。この地域でも、東海・東南海・南海地震の発生が心配されており、特に太平洋沿岸地区では津波による甚大な被害を被る可能性があります。
このため、7月29日(日)に国府地区海岸及び志島地区海岸におきまして津波を想定した避難訓練を実施しますので皆さんの参加とご協力をお願いします。
【訓練概要】
�@ 7月29日(日)に国府白浜海岸、阿児の松原海水浴場及び市後浜で避難訓練開始のサイレンと放送を行います。
サーファーや海水浴客の皆さんを中心とした海岸利用者の避難訓練です。
当日、現地へお越しの皆さん全員のご参加をお願いします。
�A 避難訓練開始の放送がありましたら、速やかに海岸から離れ、最寄りの一時避難所(国府地区海岸避難路マップ参照)まで避難して下さい。
(※以前は堤防までの避難でしたが今回は一時避難所まで避難をお願いします)
�B 避難するときは、ケガの無いよう十分注意するとともに必ず貴重品を持参して下さい。
�C 避難訓練は45分程度を予定しておりますので、皆さんの参加とご協力をお願いします。
志摩コーストガーディアンズ

国府地区海岸避難路マップ

志島地区海岸非難路マップ