【レポート】第13回いすみ市大原港一つテンヤ真鯛釣大会が開催!

5a552ec5d65a319436984fcf48202ba8

こんにちは。海快晴の気象予報士の竹内です。

第13回いすみ市大原港一つテンヤ真鯛釣大会が2025年8月17日(日)に開催され、海快晴も協賛させていただきました!
そして、弊社社長とwanda、私竹内の3人で大会にも参加しましたので、その時の様子をレポートいたします。


一つテンヤ真鯛釣りとは?

一つテンヤ真鯛釣りは、千葉県大原港が発祥と言われていて、いまや全国に広まりつつあります。
2500~3000番台のスピニングリールにPE0.6~1号のライン、5~15号の仕掛けというスーパーライトタックルで狙う真鯛は、アタリ、引き共に超スリリングでとても面白い釣りです。

そして、ハタやヒラメ、フグ、青物などの多彩な外道たちも釣れてくれます。

何よりも、簡単に真鯛が釣れるというのが最大の魅力です!
IMG_5468


大会当日

当日は朝4時に開会式が行われました。

今回の大原港一つテンヤ真鯛釣大会は24もの遊漁船が参加し、300~400名の方がエントリーされていました。
釣りの大会の規模としては全国でも1番多いとも言われています。

IMG_5423

そして協賛している企業も多数。
この大会のひとつの目玉は、この協賛企業からの景品でもあります!

IMG_5415

我らが海快晴チームが乗った船は一也船長率いる松栄丸

2142204C-6435-4C23-BDC3-C57FC6DD2F2E

夜明けと共に大会スタートです!

IMG_5428

この日は南西風がそこそこ吹いていて、エンジンを止めて流すスタイルの一つテンヤでは流れが強くやや釣りづらい状況。
アタリの数は少ないものの、それでも掛かればナイスな真鯛が釣れてくれました!

IMG_5435 IMG_5432 IMG_5449

社長のはちょっと小さかった。。。
A4EEF45D-4766-4E3F-91F9-540E6E0217D8

私は大物は釣れませんでしたが真鯛3匹+フグ1匹を釣りました。
IMG_5484


表彰式とお楽しみの抽選会

船から上がるとお弁当を貰って表彰式までの間お昼タイム。

そして表彰式。何と1位と2位は同じ重さ&長さで、まさかのジャンケンで優勝を決めることに!
重さは5.2kgの大鯛!長さは私の目測で80cmくらいはありました笑。デカい!!
こんな大鯛をテンヤタックルで釣ったら相当ファイトしそうですね!

6fa94426b271a8c69741c0c44dfc7981

入賞者には協賛メーカーからのロッドやクーラーボックスなど、豪華景品!

09C2D5ED-8195-4597-B696-AFB225235DC5 7FA7F0E1-E6FD-49FD-AC7A-134E7C24CD9D

そして最後にはお待ちかねのくじ引き抽選会!
ロッドやリールにクーラーボックス、伊勢エビなどなど、入賞者に負けない豪華景品がずらりと並びました。
残念ながら私は何も当たりませんでしたが、wandaがお米を当てました!うらやましい!

釣って楽しく、終わった後も楽しい一つテンヤ真鯛釣大会が終わりました。
関係者の皆さま、ありがとうございました!


第13回いすみ市大原港一つテンヤ真鯛釣大会

開催日:2025年8月17日(日)
主催:夷隅東部漁業協同組合、大原遊漁船部会
後援:いすみ市

最近の記事

関連する記事